更新情報
2025年5月7日
第3回 近畿大学文化会交響楽団OB会総会 開催のお知らせ
2025年6月14日(土)11時より、第3回 近畿大学文化会交響楽団OB会総会 開催する運びとなりました。
今回はオンラインでの開催といたします。
以下のリンクより出欠をご返送ください(欠席の方はリンクより委任もしていただけます)。
https://forms.gle/jhjPRjoEaLtbSRYz8
開催前日までにオンラインでの参加方法についてこちらのページにてお知らせの予定です(メールでの個別連絡はしませんのでご了承ください)。
2024年11月15日
定期演奏会当日の楽器の譲渡について<2024年11月15日改訂>
<定期演奏会での楽器の譲渡について>
OB会会員の皆様には、日頃よりOB会活動にご理解とご協力を頂き心より感謝申し上げます。
前回プロムナードコンサートに引き続き、OB,OGの皆さまの使わなくなった楽器、またそれに付随する物品等を近響OB会が仲介役となり円滑に現役生に無償で届けていくイベントを近畿大学文化会交響楽団の第60回定期演奏会の時に行います。また、「演奏会に多くのOB・OGの皆様のご来場して欲しい」との意味も含んでおりますので宜しくお願いします。
【日時】
2024年12月21日(土)
14:30開場から15:00開演までの間と演奏会終了後暫くの間に受け付けます。
【場所】
八尾プリズムホール 大ホール
【方法】
1.別紙譲渡品申出書(添付ファイル)記入、下記アドレスへ送信
2.演奏会開演前もしくは終演後にOB会ブースまで持参
※定期演奏会当日にお持ちになれない方は、その旨を記載して送信ください。別途OB会より授受方法を相談させて頂きます。
<返信用アドレス>
kinkyoobogkai@gmail.com
(今回からこのメールアドレスでお願いします。今送られてきているメールアドレスです。)
【譲渡品の基準】
① 譲渡する物品はすべて無償であること。
② 楽器は使える状態であること。
<弦楽器>
・弦や弓の毛の劣化が見当たれば譲渡する者が交換を済ませておく。
・弦楽器の弓も可とするが、毛替えが必要であれば譲渡する者が楽器屋で毛替えを済ませておく。
<管楽器>
・管楽器はマウスピースが無くてもよい。
・木管楽器のタンポの劣化が見られたら交換を済ませておく。
<打楽器>
・基本小物楽器、スティック、マレット系 等
③ どの楽器も本体を守れる状態のケースを付けるようにする
④ 楽器以外でも、楽器ケース、譜面台、チューナー、楽譜(スコア含む)、指揮棒等
劣化なく譲渡者が美品状態と判断すれば譲渡の対象とする。(これらの管理リストは作成しない)
⑤ 譲渡済の物は基本返却、キャンセルは不可とする
【管理】(主にOBによる)
楽器管理リストを作成、またシール等でリストと紐づけをし、現役生とも情報を共有する。
譲渡が行われた際に申出書、管理リストを写真にとっておく
///////////////////////////////////////////////////////////
《 演奏会案内 》
近畿大学文化会交響楽団 第60回定期演奏会
日程:12/21(土) 14:30開場、15:00開演
場所:八尾市文化会館プリズムホール
曲目
Op. シベリウス「カレリア序曲」
Sub. チャイコフスキー「くるみ割り人形組曲」
Main チャイコフスキー「交響曲第2番」
2024年1月10日
2024年新年会&岡田 先生お誕生会を開催しました!
2024年1月6日に新年会&岡田先生誕生日会をOB会主催の元、開催しました。
昨年はオカダキネンの開催もあり、懐かしい面々が顔を合わす機会が多くありました。そのおかげか新年会も約五十名が集まり、大変活気のあるものになりました。
岡田先生より「年始より大変な事故や災害があり心を痛めております。それらの人たちが1日も早く日常に戻ることを祈っております。また皆様におかれましては今年も健康に気をつけていい年になりますよう」とのお言葉を頂戴しました。
写真については会員ページに掲載しております。
会員登録がまだの方はこの機会にぜひ登録お願いします(無料)。
2023年12月21日
12月21日更新!「近響OB会新年会&岡田先生お誕生日会」開催のお知らせ
12月21日更新内容
★一旦締め切っておりますが、参加ご希望やキャンセルなどの連絡がございましたら一番下に記載しております「連絡フォーム」よりお寄せください。
★子どもの参加について
・参加の場合は名前記入欄にお子様の名前も記載してください。
・子ども料金については以下になります。また、個別会計となります。
①小学校高学年以降は大人と同内容で4000円です。
②未就学〜小学校低学年 750円の子どものセット(ドリンク付)あり。
セット以外にも単品などの注文はできます。
③1歳以下や赤ちゃんなどはオーダーなし可能。別途料金なし
この度来年近響OB会主催によります新年会を開催致します(参加対象はOB会員に限らず近響を卒団された方にといたします)。
岡田先生も出席されることから、1月1日の先生のお誕生日のお祝いを兼ねた会にしていこうと思っております。
皆様の参加のほど是非宜しくお願いします。
最後に参加フォームを設置しております。最後までご覧いただき、参加の方は入力・送信お願いいたします。
近響OB会会長
山本 伸一
「近響OB会新年会&岡田先生お誕生日会」
●日時
2024年1月6日(土)
13時00分〜
(受付開始12時30分〜)
●場所
GARB MONAQUE [ガーブ モナーク]
〒530-0011
大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 1F
TEL 06-6359-5180
https://garbmonaque.com/location/
●会費6.000円(税込)
※飲み放題付きのコース料理となります。
(岡田先生用のケーキ、ブレゼントを含みます。なお、残金が発生した場合は現役生支援・OB会費用とさせて頂きますのでご了承ください)
●参加方法
最大定員60名
参加申し込み期限
12月17日(日)
→こちら申し込みは終了しました。連絡の取りたい方は連絡フォームよりお問い合わせください。
●注意事項
なお参加申し込みされた方で当日、その前日のキャンセルはキャンセル料が発生する場合がありますのでご注意ください
・人数が超えた場合はお断りする場合があります。
⚫️連絡フォーム
お申し込み後、キャンセルまたは連絡事項などがある場合は以下よりお願いいたします。
https://forms.gle/Ls5DfJ76MmvqjhEm9
2023年12月13日
現役の演奏会当日【OB会ブース設置】及び【新年会】のお知らせ
【現役の演奏会にOBブース設置】
今年も今週末に行なわれます現役生の演奏会(2023年12月16日土曜)に、OB会のブースを設置しております。
このたびの演奏会にもプログラム一面を買い取る形で現役の活動を支援いたしました。
それらはOBからのご支援により実現しました。今後の継続的な支援のためにもご寄付等受け付けております。
皆様のご協力を賜りますよう宜しくお願いします。
【新年会のご案内】
同時に来年1月6日の新年会のご案内&申し込みを受け付けております。お子さんの参加も可能です。
詳細は以下をご覧ください。締切が今週末となっておりますので宜しくお願いします。
https://www.kinkyo-ob.com/
2023年5月16日
5月20日(土)いよいよ演奏会本番!!
岡田祝祭管弦楽団(オカダキネン)いよいよ本番です!先日最後の練習を終えました。
練習風景の写真については会員ページより閲覧可能です。会員登録がまだお済みでない方はぜひこの機会にお願いします。
卒団生の方にとっては懐かしい人たちが多く出演しています!勇姿をぜひみに来てください!
なおチケットは預かりもされているようです。最寄りのオカダキネン出演者までお声かけください。
日時:2023年5月20日(土)
開場時間:13時(13時40分より岡田先生のプレトーク)
開演時間:14時
場所:東大阪市文化創造館・大ホール
曲目:チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調 Op.64
スメタナ 連作交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
シベリウス 交響詩「フィンランディア」Op.26
指揮:岡田良機
2023年3月20日
第一回近畿大学文化会交響楽団OB会総会報告
去る2023年3月12日に第一回近畿大学文化会交響楽団OB会総会を開催いたしました。
当日は接続トラブルにより、開始時間を過ぎての開始になったことをお詫び申し上げます。
定刻にご集合いただきました皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
以下に報告書を添付いたします。
近畿大学文化会交響楽団OB・OG会 定期総会 報告書
■開催日時:2023年3月12日(日) 14:04~
■会場:VILLENT 西梅田ブルー よりMicrosoft Teamsによるオンライン開催
会長;山本伸一
議長:田中生也
司会:鳥居敏
オンライン出席10名 委任状63名 合計73名
*まずはこの場をお借りし、Wi-Fi接続の不具合による開催の時刻が4分遅れたことをお詫び申し上げます
会長挨拶の後、田中副会長が議長に選出され、総会成立確認を行い、続いて資料に基づいて会長による本会設立の趣旨の説明。
議案に移り、
第1号議案 2022年度事業報告
第2号議案 2023年度役員・係員の選任
第3号議案 2022年度収支報告
第4号議案 近響OB会会則説明
以上4件の議案の報告、説明した後、質疑応答に入りましたが質問がでなかったので承認決議に入りました。賛成多数により4議案すべて承認されました。
最後に2023年度の活動計画を会長から説明。
・OB会への入会の推進
当日参加された会員に未入会のOB・OGにも入会してもらうように依頼した。
・岡田先生の慰労会
OB会主催による慰労会の開催
・近響の勇退、岡田祝祭管弦楽団第4回演奏会を経て、今まで岡田先生にご指導頂いた感謝の
会をOB会主催で開催する。
以上で近畿大学文化会交響楽団OB・OG会 定期総会を閉会した。
2023年3月10日
最終案内 第一回 近畿大学文化会交響楽団OB会総会 開催のお知らせ<2023年3月12日 14時開始>
2023年3月12日(日)14時スタート(一部13時と記載がありましたが14時です)この度はオンラインで行います。
【出欠の回答について】
まだご回答いただいていない方は、以下のリンクより出欠についてお答えください。本日3月10日(金)20時までにご回答お願いします。
また、欠席の場合は以下リンクより委任も可能です。
https://forms.gle/beF8dTbzx6KxykVn8
【当日のログインについて】
https://www.kinkyo-ob.com/第一回総会について
ホームページの会員ページ内に当日のリンクと、会議資料をアップしております。
遅くなりましたが、そちらをご一読ください。
それでは当日よろしくお願いいたします。
2023年2月22日
第一回 近畿大学文化会交響楽団OB会総会 開催のお知らせ<2023年3月12日 14時開始>
2023年3月12日(日)14時より、第一回 近畿大学文化会交響楽団OB会総会 開催する運びとなりました。
今回はオンラインでの開催といたします。
以下のリンクより出欠をご返送ください(欠席の方はリンクより委任もしていただけます)。
https://forms.gle/G3jKCgBjweWXFw8G6
開催前日までにオンラインでの参加方法についてこちらのハームページ及びメールにてお知らせの予定です。
2022年12月27日